top of page

【研修】東京若手議員の会、東京市部研修(2022年11月)を実施しました!

2022年11月2日に、東京若手議員の会 東京市部研修を実施しました。参加議員から当日の感想が届きましたのでご紹介させて頂きます。





若手議員の会で、八王子市にある高尾山学園に視察に行きました。


高尾山学園は、登校できない児童・生徒のために設立された学校で(小・中一貫校)平成16年4月に創立されました。

生徒数は、99人。教職員数は、60人です。この数を見てわかるように、教職員数が多い。子供たちの困りごとにいつでも対応できる十分な数です。


黒沢正明校長にお話を伺い、子供たちに寄り添った授業について学びました。 


・なぜ登校できないのか?

心理的、情緒的、社会的な要因や背景により、児童・生徒の状況も様々です。一人一人の心の安定を図ります。


・どんな児童・生徒がいるのか?

人とのかかわり方があまり得意でない児童・生徒が多くいます。3人以上を集団と捉える生徒もいます。



(基礎的・基本的な学力)


学力が十分に身についていない児童・生徒には「基礎的・基本的な学力」を育成する。



(心と健康のバランスを保持する)


自立・自律の心や感性の涵養、健康・安全の保持増進など。

心身のバランスの取れた成長を援助しています。



(理解してくれる大人の必要性)


理解してくれる大人がいる。そういう存在が重要だと校長先生は話していました。



(仲間づくりの必要性)


人間関係を向上させるスキルを学び「社会性」を育成することが重要であると考えています。




先ずは家から出ることが大切だと、黒沢校長は話します。

子どもたちを孤独にさせない。生きることへの自信、社会的な自立を促すことをねらいとしています。 

適切な学習支援を行い、集団活動を通して人間関係をよりよく保つ力を養います。


高尾山学園には、家庭環境を知って、進学入学の節目節目で支援をつないでくれる制度があります。


不登校の子たちが通える特例校が、八王子市に倣って増えていくといいなと思います。


特例校が増える事で、これから全国の子供たちの未来が開かれることが期待されます。




立川市議会議員 石飛香織




閲覧数:74回0件のコメント

Comments


bottom of page